A Dreamer and a Trespasser  夢みる人と闖入者
平和な夢に仕掛け人が闖入して、一時、文化の様相を変える。    ・作曲年 : 2011年    ・編 成 : 打楽器、トランペット    ・演 奏 : 10’50’    ・初演日 : 2012年2月17日    ・初演場 : 京都芸術センター・フリースペース    ・初演者 : 宮本妥子、末岡希和子    ・備考欄 : 
 
An Automatic Sketch for Tenor Recorder  自動的なスケッチ テナー・リコーダーのための
内面で無意識に発せられる音の流れを聴き取る。    ・作曲年 : 2011年    ・編 成 : テナー・リコーダー・ソロ    ・演 奏 : 5’30    ・初演日 : 201年5月12日    ・初演場 : 阿南市文化会館夢ホール    ・初演者 : 鈴木俊哉    ・備考欄 :     ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Suite Strata  組曲 層
さまざまな模様がつながっていく2つの層の起承転結    ・作曲年 : 2010年    ・編 成 : リコーダー二重奏    ・演 奏 : 約12’    ・初演日 : 2011年2月7日    ・初演場 : 茗荷谷ラリール    ・初演者 : 田中せい子、ダニエレ・ブラジェッティ    ・備考欄 : 田中せい子氏委嘱
 
Three Movements for Harp and Chamber Orchestra
                                ハープと室内オーケストラのための三章
優美な舞いを軽やかにつつむ春の風景    ・作曲年 : 2010年    ・編 成 : ハープ、室内オーケストラ    ・演 奏 : 15’50”    ・初演日 : 2010年11月30日    ・初演場 : めぐろパーシモンホール大ホール    ・初演者 : hp. 平野花子、JSCMユース・チェンバー・オーケストラ、cond.安良岡章夫
 
Pond, Woods and Breeze  池、林そして風
池、林、風という概念を浮かべた時の心理状態の印象を音で語った。    ・作曲年 : 2010年    ・編 成 : クラリネット、バイオリン、ピアノ    ・演 奏 : 12’10”    ・初演日 : 2010年10月16日    ・初演場 : 広島アステールプラザオーケストラ等練習場    ・初演者 : cl. 末永佑美子、vn. 青山朋永、pn. 小林知世    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Songs by Green Winds  碧風のうた
日本の伝統楽器とインドの民俗楽器との組み合わせによる新しいスタイルの音楽。    ・作曲年 : 2009年    ・編 成 : 尺八、シタール、三十絃箏    ・演 奏 : 17’50”    ・初演日 : 2009年11月28日    ・初演場 : 京都府立文化芸術会館    ・初演者 : 尺八.志村禅保、シタール.岩下洋平、三十絃箏.朝倉彩
 
MEDITATION X  メディテーションX
冥想の中で一つの着想が回帰される毎に拡大変容する。    ・作曲年 : 2009年    ・編 成 : ピアノ独奏    ・演 奏 : 5’30”    ・備考欄 : 未発表    ・出版社 : マザーアース    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Abstract Fragments  抽象的な断片群
現実に存在するものとして知覚し得る像とは乖離したイメージを連ねようと意図した。    ・作曲年 : 2009年    ・編 成 : クラリネット、ホルン、ピアノ、バイオリン、チェロ    ・演 奏 : 8’47”    ・初演日 : 2009年11月11日    ・初演場 : 東京オペラシティリサイタルホール    ・初演者 : Cl.鈴木生子、Cor.小鮒信次、Pn.中川俊郎、Vn.辺見康孝、Vc.多井智紀
 
Dialog for Two Pianos  2台のピアノのための対話
2台のピアノが交互に語り対話する。    ・作曲年 : 2008年    ・編 成 : ピアノ2台4手    ・演 奏 : 8’40”    ・備考欄 : 曽根音楽教室委嘱 未発表
 
Context A  文脈A
未知の言葉の繁みに分け入り、不條理の論理を辿り、 予測のつかない展開をする。    ・作曲年 : 2007年    ・編 成 : フルート、ホルン、バイオリン、チェロ    ・演 奏 : 14’10”    ・初演日 : 2007年6月10日    ・初演場 : 大阪なんばパークスホール    ・初演者 : fl.山本恭平、hrn.伊藤数仁、vn.松永みどり、vc.若松さより、cond.松永通温
 
Sonata for Harp  ハープのためのソナタ
無調ではあるが、ソナタ形式の秩序で語られる。    ・作曲年 : 2007年    ・編 成 : ハープ独奏    ・演 奏 : 7’00”    ・初演日 : 2008年1月17日    ・初演場 : 東京文化会館小ホール    ・初演者 : 平野花子    ・備考欄 : WWCC-7583    ・出版社 : マザーアース    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Pattern Construction  模様の構造
時間に音で描かれた模様の構造を見せる。    ・作曲年 : 2007年    ・編 成 : ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏(トレブル2、テナー、ベース)    ・演 奏 : 7’16”    ・初演日 : 2007年12月8日    ・初演場 : 東京カトリック本郷教会    ・初演者 : 神戸愉樹美ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団    ・備考欄 : 神戸愉樹美ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団委嘱
 
Drifting Silence … Something blowing through  漂うしじま…吹き抜けるもの
静かな初秋の、淡日の射す午後。遠くで「いずれ…」と聞こえたような。    ・作曲年 : 2006年    ・編 成 : 尺八、三味線、筝(十三絃、十七絃)    ・演 奏 : 11’18”    ・初演日 : 2006年10月16日    ・初演場 : 東京オペラシティリサイタルホール    ・初演者 : 尺八 福田輝久、三味線 杵屋子邦、筝 丸田美紀    ・備考欄 : グループ風委嘱    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
Colors of Winds… stopping and changing  風の色…佇みと移ろい
緑の風、うす紅色の風、青い風、黄色い風。廻っているうちに次々と変る。    ・作曲年 : 2006年    ・編 成 : 三十絃筝独奏    ・演 奏 : 17’48”    ・初演日 : 2006年10月28日    ・初演場 : 東京北とぴあつつじホール    ・初演者 : 二世宮下秀冽    ・備考欄 : 宮下秀冽委嘱
 
In the woods warming liquor we burn maple leaves.  林間煖酒燒紅葉
                                      (林間ニ酒ヲ煖メテ紅葉ヲ燒ク)
白居易の詩をもとに空想を拡げた。 浮世を離れ、わずかな人数の親しい友との交歓の場を。    ・作曲年 : 2006年    ・編 成 : オーボエ、クラリネット、ファゴット、トランペット、コントラバス    ・演 奏 : 10’12”    ・初演日 : 2007年3月14日    ・初演場 : 東京オペラシティリサイタルホール    ・初演者 : ob.中根庸介、cl.中村克己、fg.岡本正之、tp.山崎聡、cb.長谷川信久、cond.安良岡章夫
 
Meditation IX  メディテーションIX
3楽章に分かれている。 1. Time Patterns 時間を、移動して行く壁に見立てて、 それに模様を書いたつもりである。 2. A Profound Thought 思慮深い人の深淵な思考の過程を追ってみる。 3. Monotonous March 何事にもこだわりなく快調に進む行進曲。    ・作曲年 : 2005年    ・編 成 : ピアノ独奏    ・演 奏 : 10’30”    ・初演日 : 2005年10月23日    ・初演場 : 東京オペラシティリサイタルホール    ・初演者 : 中村和枝    ・演奏歴 : 2008年1月17日 東京文化会館小ホール    ・備考欄 : WWCC-7583    ・出版社 : マザーアース    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
A Dragon in Peace  やすんでいる竜
低音リコーダーのうねり。    ・作曲年 : 2005年    ・編 成 : グレートベースリコーダー独奏    ・演 奏 : 7’25”    ・備考欄 : 未発表
 
Inner Sightseeing  内的観光
想像上の風土を次々と訪れる感想を述べてみた。    ・作曲年 : 2005年    ・編 成 : 3管編成のオーケストラ    ・演 奏 : 12’27”    ・初演日 : 2006年3月13日    ・初演場 : 東京すみだトリフォニーホール大ホール    ・初演者 : orch.桐朋学園オーケストラ、cond.十束尚宏
 
The Fragments of Old Brocades  古代錦裂
鈍い光沢を放ちながら次々と現れる布のさまざまな色彩。 不定拍子で各パートの入りは矢印で示されている。    ・作曲年 : 2004年    ・編 成 : オーボエ、クラリネット、ハープ、チェロ    ・演 奏 : 10’00”    ・初演日 : 2005年3月31日    ・初演場 : シンガポール Victoria Concert Hall    ・初演者 : ob.Elaine Yeo, cl.Vincent Goh, hp.Katryna Tan, vc.Soon Woon Teng
 
An Image - Fall…  心象…秋
作曲者の書いた詩に基づく歌を歌いながら、歌の旋律とは関係のない楽器の音を奏でる。 日本の伝統的な秋の風情を表現する。    ・作曲年 : 2004年    ・編 成 : 女声4人、2面の筝、十七絃、二十絃    ・演 奏 : 14’30”    ・初演日 : 2004年5月25日    ・初演場 : 東京原宿アコスタディオ    ・初演者 : 筝(特) 須藤幸子、筝(監) 中川佳代子、十七絃 小林道恵、二十絃 丸田美紀    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Mobile for Tenor Recorder  モビール-テナーリコーダーのための
不定拍子。微小音程、重音奏法、演奏しながらの発声を含む。    ・作曲年 : 2004年    ・編 成 : テナーリコーダー独奏    ・演 奏 : 7’56”    ・初演日 : 2005年9月1日    ・初演場 : ドイツ Osnabrück    ・初演者 : Gudula Rosa    ・備考欄 : Gudula Rosaに献呈
 
Meditation VIII (An Amorphscape)  メディテーションVIII  無定形の景
楽譜が4段になっている。フレーズの形が常に不安定である。    ・作曲年 : 2004年    ・編 成 : ピアノ独奏    ・演 奏 : 5’50”    ・初演日 : 2008年1月17日    ・初演場 : 東京文化会館小ホール    ・初演者 : 松永加也子    ・備考欄 : WWCC-7583
 
A Zone for Miraculous Flowers  不思議な花の咲く地帯。
5つの楽章に分かれている。 曲名の由来は、各楽章に英語でつけられたタイトルに基づく。 それぞれ花の名前と同じ頭文字をもった形容詞を前に置いた。 1. Heterogonous Heliotolope 2. Phonemic Polyanthus 3. Bolivian Bouvardia 4. Flying Freesia 5. Ambiguous Alyssum    ・作曲年 : 2003年    ・編 成 : ピアノ又はハープ独奏    ・演 奏 : 6’48”    ・初演日 : 2008年1月17日    ・初演場 : 東京文化会館小ホール    ・初演者 : 松永加也子    ・備考欄 : WWCC-7583    ・出版社 : マザーアース    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Moments  刹那の連なり
時間とは連続しているのではなく、刹那という小さい粒子がつながっているのだという考えに基いて作曲した。    ・作曲年 : 2003年    ・編 成 : 4本のリコーダー、ギター、バイオリン、打楽器    ・演 奏 : 11’18”    ・初演日 : 2003年9月21日    ・初演場 : 東京 伝通院    ・初演者 : rec.マレ・サイメン・カルテット(カティヤ・ブリシュケ、ラファエラ・ダンクサグミュラー、     キャサリネ・ヘンシング、イーナ・ヴィツォレク)、guit.高田元太郎、vn.桐山建志、perc.菅原淳    ・備考欄 : 第23回アジア作曲家連盟総会・音楽祭入選
 
Wandering  歩く
客席とステージ上を歩きまわりながら演奏する。自然と対話しながら歩く。    ・作曲年 : 2002年    ・編 成 : 尺八(A管)独奏    ・演 奏 : 15’00”    ・初演日 : 2002年8月19日    ・初演場 : ポーランド、ワルシャワザヘンタ国立美術館    ・初演者 : 志村禅保    ・演奏歴 : 2007年12月9日 大阪イシハラホール
 
Mountain Pears  やまなし
宮沢賢治作「やまなし」を朗読する時の背景の音楽。    ・作曲年 : 2002年    ・編 成 : フルート独奏    ・演 奏 : 14’00”    ・初演日 : 2002年10月23日    ・初演場 : すみだトリフォニーホール小ホール    ・初演者 : 金子裕美
 
Meditation VII  メディテーションVII
速度感のある瞑想。    ・作曲年 : 2002年    ・編 成 : ピアノ独奏    ・演 奏 : 3’41”    ・初演日 : 2008年1月17日    ・初演場 : 東京文化会館小ホール    ・初演者 : 松永加也子    ・備考欄 : WWCC-7583
 
Timescape in a Dream  ある夢の中の時景
夢の中で時間が止まった時に見た景観。3楽章からなる。    ・作曲年 : 2001年    ・編 成 : ギター独奏    ・演 奏 : 9’40”    ・初演日 : 2002年7月24日    ・初演場 : 東京代官山エナ・スタジオ    ・初演者 : Daniel Quinn    ・演奏歴 : 2004年8月25日 東京文化会館小ホール
 
Meditation VI  メディテーションVI
点と線と模様。    ・作曲年 : 2000年    ・編 成 : ピアノ独奏    ・演 奏 : 12’37”    ・初演日 : 2000年7月1日    ・初演場 : 大阪ザ・フェニックスホール    ・初演者 : Zygmunt Krauze    ・演奏歴 : 2008年1月17日 東京文化会館小ホール    ・備考欄 : WWCC-7583    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Spiceless Movement  スパイスレス・ムーヴメント
クラリネットの重音奏法や微分音等を駆使した作品。 客席およびステージ上を移動しながら演奏する。    ・作曲年 : 2000年    ・編 成 : クラリネット独奏    ・演 奏 : 11’25”    ・初演日 : 2000年7月1日    ・初演場 : 大阪ザ・フェニックスホール    ・初演者 : 岩井秀明    ・演奏歴 : 2007年11月2日 東京オペラシティリサイタルホール
 
Sonata Spring  ソナタ 春
18世紀ドイツ古典派の様式で書かれた3楽章のソナタ。ピアノでも弾ける。    ・作曲年 : 2000年    ・編 成 : ハープ独奏    ・演 奏 : 15’23”    ・初演日 : 2002年8月21日    ・初演場 : 紋別市民会館小ホール    ・初演者 : 平野花子    ・演奏歴 : 2008年1月17日 東京文化会館小ホール     2009年5月24日 尼崎市総合文化センター アルカイックホール・ミニ    ・備考欄 : WWCC-7583    ・出版社 : マザーアース    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
New Centuryscape  新世紀の風景
宗教間の対立、民族間の対立を超えて、 新しい平和が新しい世紀に訪れるように願った交響的2楽章。    ・作曲年 : 2000年    ・編 成 : ソプラノ、バリトン、混声合唱、ピアノ、三十絃筝、筝グループ、2管編成のオーケストラ    ・演 奏 : 36’30”    ・初演日 : 2000年12月24日    ・初演場 : 大阪国際会議場メインホール    ・初演者 : sop.樽谷昌子、bar.篠部信宏、pn.松永加也子、三十絃筝 朝倉彩、筝グループ 彩の会、     chor.大阪アカデミー合唱団、豊中混声合唱団、orch.大阪センチュリー交響楽団、cond.増井信貴    ・備考欄 : 産経新聞開発株式会社委嘱
 
Bamboo Cutting Phantasm  竹取夢幻
複式夢幻能の形を借用して、後場を近未来に置き換えた竹取物語の室内オペラ。    ・作曲年 : 1999年    ・編 成 : ソプラノ、テノール、バリトン、混声合唱、室内オーケストラ    ・演 奏 : 34’45”    ・初演日 : 1999年2月14日    ・初演場 : 大阪国際交流センターホール    ・初演者 : sop.北川真樹、津田裕子、ten.村松陽一郎、bar.篠部信宏、     chor.大阪芸術大学音楽科合唱団、ch.orch.大阪芸術大学合奏団、cond.富岡健
 
Meditation V  メディテーションV
赤が文脈を噛む時、祝祭はブラックホールから過去を訪ねる。その装置は反世界である。    ・作曲年 : 1999年    ・編 成 : ピアノ独奏    ・演 奏 : 8’41”    ・初演日 : 1999年5月15日    ・初演場 : 大阪ザ・フェニックスホール    ・初演者 : 松永加也子    ・演奏歴 : 2000年10月19日 東京オペラシティリサイタル     2008年01月17日 東京文化会館小ホール    ・備考欄 : WWCC-7583    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
Dream in the Bamboo Clump  竹林の夢
昔の中国の山中に思いを馳せた。    ・作曲年 : 1999年    ・編 成 : 尺八、筝、十七絃    ・演 奏 : 11’3”    ・初演日 : 1999年6月20日    ・初演場 : クレオ大阪東    ・初演者 : 尺八 永廣孝山、筝 小林道恵、十七絃 笠井昌代
 
Standing still among the yellow trees…  長月十八夜
旧暦9月18日。深まり行く秋の風情。    ・作曲年 : 1998年    ・編 成 : バイオリン、チェロ、ピアノ    ・演 奏 : 9’40”    ・初演日 : 1998年11月6日    ・初演場 : 神戸市立博物館    ・初演者 : vn.松永みどり、vc.雨田一孝、pn.江頭義之
 
In the Depth of Dream…  夢の底で…
夢の底の不條理な世界を伝統的な感性で捉えた。    ・作曲年 : 1998年    ・編 成 : 十七絃筝、笙、打楽器    ・演 奏 : 19’41”    ・初演日 : 1998年12月1日    ・初演場 : 東京カザルスホール    ・初演者 : 十七絃 菊地悌子、笙 石川高、打楽器 高橋明邦    ・演奏歴 : 2002年12月6日 東京文化会館小ホール     2006年03月1日 東京紀尾井ホール    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
In the Depth of Autmn  戊寅歳神無月十六夜
旧暦10月16日に初演するために書かれた曲。 ヘテロフォニーのある可能性について考えた。    ・作曲年 : 1998年    ・編 成 : クラリネット、チェロ、ピアノ    ・演 奏 : 8’27”    ・初演日 : 1998年12月4日    ・初演場 : 関西ドイツ文化センター(京都)ホール    ・初演者 : cl.藤井由香、vc.雨田一孝、pn.江頭義之    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
 
In the Shade of…  ...の陰で
低音域の2つの楽器のおちついた対話。    ・作曲年 : 1997年    ・編 成 : バスフルート、チェロ    ・演 奏 : 11’45”    ・初演日 : 1997年3月2日    ・初演場 : 関西ドイツ文化センター(京都)ホール    ・初演者 : bas.fl.市川智子、vc.田中次郎
 
Time in the Depth of Dream  夢の底の時
断片を変形しつつ何度も繰返す。    ・作曲年 : 1997年    ・編 成 : 十七絃独奏    ・演 奏 : 8’56”    ・初演日 : 1997年5月10日    ・初演場 : 群馬会館    ・初演者 : 須藤幸子    ・演奏歴 : 2001年8月1日 東京文化会館小ホール    ・備考欄 : JILA-1427
 
The Timescape in the Depth of a Dream  ある夢の底の時景
一楽章のピアノコンチェルト    ・作曲年 : 1997年    ・編 成 : ピアノと2管編成のオーケストラ    ・演 奏 : 15’00”    ・初演日 : 1998年6月9日    ・初演場 : ポーランド Warsaw ポーランドラジオ、ウィトルダ・ルトスワフスキコンサートホール    ・初演者 : pn.松永加也子、orc.ポーランド放送管弦楽団、cond.Zsolt Hamar    ・演奏歴 : 2000年3月2日 東京文化会館大ホール    ・備考欄 : 第6回 カジミエージュ・セロツキ国際作曲コンクール第3位入賞。     第21回 アジア作曲家連盟総会・音楽祭入選。
 
Time in the Depth of Dream II  夢の底の時II
沈黙と対話とわづかな舞踏    ・作曲年 : 1997年    ・編 成 : クラリネット、バイオリン、チェロ    ・演 奏 : 11’23”    ・初演日 : 1997年    ・初演場 : 神戸市立博物館    ・初演者 : cl.小川哲生、vn.松永みどり、vc.田中次郎    ・備考欄 : 初演月日不詳
 
The Constellations of Time  時の星座
一楽章のピアノコンチェルト    ・作曲年 : 1995年    ・編 成 : ピアノと3管編成のオーケストラ    ・演 奏 : 17’22”    ・初演日 : 1995年6月28日    ・初演場 : 東京芸術劇場大ホール    ・初演者 : pn.松永加也子、orch.東京交響楽団、cond.秋山和慶    ・演奏歴 : 1998年9月20日 台湾台北国家音楽庁    ・備考欄 : VMM 3034     第19回アジア作曲家連盟総会・音楽祭入選
 
The Glitter of Winds  風のきらめき
日本の伝統的な風景のたたずまいを西洋的な楽器の風で吹き動かしてみた。    ・作曲年 : 1995年    ・編 成 : チェレスタ、打楽器    ・演 奏 : 12’20”    ・初演日 : 1995年12月14日    ・初演場 : 東京津田ホール    ・初演者 : cel.松永加也子、perc.新谷祥子    ・演奏歴 : 2008年11月6日 東京オペラシティリサイタルホール    ・販売元 : マザーアース(ご購入はこちら)
  このページのTOP